2025/07/11 15:55

「ボールプールを導入したいけれど、どんなボールを選べばいいの?」
当店では、保育園や小児科、商業施設のキッズスペースなど、さまざまな法人施設のご担当者さまからご相談をいただいています。
coccoroのカラーボールはもともと家庭用として企画された商品ですが、ありがたいことに、品質の高さ・扱いやすさから法人施設でも業務用として幅広く導入されてきました。
この記事では、法人施設にボールプールを設置するメリットや、ボールプールにおすすめのカラーボールについてご紹介します。
▼ボールプールに必要なボールの個数についてはこちら(記事内では家庭用ボールプールを例に、画像付きで100個ずつのボリュームを比較しています)
ボールプール導入のメリット

見た目もカラフルなボールプール。
そのインパクトのあるビジュアルは、アイキャッチとしての効果も大きく期待できます。
また、ボールプールは感覚の刺激や運動神経の発達にも貢献できるアイテムとして、多くの法人施設で注目されています。
●サイズ・色数が豊富で、空間に合わせやすい
ボールプール用のカラーボールは、色や形など豊富なカラーバリエーションが魅力。
施設のインテリアやテーマに合わせて選べるため、視覚的な統一感を演出できます。
各社様々なサイズを展開しており、年齢や用途に応じた調整が可能です。
●簡単に遊び場を作れる柔軟性
省スペースの場合、バルーンプールやキッズテントなどとカラーボールを組み合わせるだけで、手軽にボールプールを設置できます。
イベントや季節ごとの演出にあわせたレイアウト変更も簡単。
キッズテントの場合、使わないときは省スペースに収納でき、持ち運びもスムーズです。
●知育・運動能力の発達をサポート
カラーボールは、色や動きを楽しみながら、視覚や触覚など複数の感覚を刺激します。
ボールをつかむ、転がす、投げるといった動作が自然とお子様の運動能力を育む効果も。
遊びながら知育ができるため、保育・療育の現場でも活用されています。
実際にこんな施設で使われています!
coccoroのカラーボールは、さまざまな法人施設でご活用いただいています。
●保育園・幼稚園
日常の中で自然と学びに繋がる知育アイテムとして。
●小児科・リハビリ施設
待ち時間の緊張を和らげるキッズスペースづくりに。
●商業施設などのキッズスペース
家族連れの集客や回遊性アップに貢献。
●介護施設
リハビリや脳の活性化、レクリエーションでのコミュニケーション促進に。
カラーボールのまとめ買いをご検討中の方へ
導入のしやすさ、コストパフォーマンス、そして子どもたちの発達支援まで、ボールプールは法人施設のニーズに幅広く応えるアイテムです。
coccoroでは、100個入・200個入のカラーボールをご用意しています。
スペースに合わせて必要な個数を組み合わせられるので、ちょい足しからボリューム重視まで柔軟に対応可能です。
ご希望に応じてお見積もりも作成いたします。
ボールプールのボールを大量に探されている法人様は、当ストアの<お問い合わせフォーム>より、ぜひお気軽にご相談ください。